令和3年度 募集要項
教育・保育目標
当園は学校教育法第1条並びに教育基本法第6条第1項に規定する法律に定める学校である。満3歳以上の幼児に対する教育及び保育を必要とする幼児・乳児に対する保育を一体的に行い、これらの幼児・乳児の健やかな成長が図られるよう適当な環境を与えて、その心身の発達を助長する。
教育・保育
幼児の発達の特性に基づき、「健康」「人間関係」「環境」「言葉」「表現」の五領域(文部科学省教育要領)を視点として展開される幼稚園生活を通して、義務教育及びその後の教育の基礎を培います。異年齢交流保育にとりくみ人とかかわる力を育てます。
また、保育を必要とするこどもの生活を保障すると共に、子育ての支援をします。
入園資格並びに募集人数
満2才より学齢に達するまで(定員になり次第〆切ります。)
保育 | 生まれ | 歳児 | 募集人数 |
---|---|---|---|
1年保育 | 自 平成27年4月2日生まれ 至 平成28年4月1日生まれ |
5歳児 | 15人 |
2年保育 | 自 平成28年4月2日生まれ 至 平成29年4月1日生まれ |
4歳児 | 6人 |
3年保育 | 自 平成29年4月2日生まれ 至 平成30年4月1日生まれ |
3歳児 | 1号…25名 2号…5人(2歳児) |
入園申し込み
願書を入手した方は必要事項を記入し、保護者が記名捺印のうえ、次の期間内に提出します。2・3号認定こどもさんは区役所に申し込みます。
10月1日(木):午後2時から午後4時まで受け付けます。
10月2日(金):午後2時から午後4時まで受け付けます。
(定員に達しない場合はその限りではありません。)
知的発達障害児、情緒障害児又身体に障害のある方は前もって申し出て下さい。ご相談の上決定します。健常児と共に育つ保育をめざしています。
入園日
令和3年4月10日(土)*入園式*
保育を必要とする2・3号認定の園児は4月1日(木)が入園日です。
退園
保護者より申し出ます。
休園
届出を出し、休園中も諸費を納入します。
欠席
保護者より欠席の理由を申し出ます。
保育料(利用者負担)
大阪市が定めます。保育料のみ3、4、5歳児は無償です。3号子どもは年収・所得に応じての保育料になります。
その他、特定保育料として毎月、施設整備費1,000円、教員配置充実費3,000円、保育内容維持充実費2,000円、PTA会費500円(8月のみ300円)、以上の合計額を毎月5日に納めます。
3ヶ月滞納すると除籍されることがあります。(入園料はありません。)
用品代
(例、令和2年度分)
夏冬スモック、夏冬帽子、体操服、紅白帽子、上靴、上靴入袋、通園かばん、合計19,110円(3才〜5才、2才は指定なし)
<お道具一揃>
5才児…8,280円、4才児…6,980円、3才児…4,590円、2才児…2,390円
遠足代 実費徴収
バス代の半額を園が負担します。(例、春の親子遠足 平成31年度分3,340円 秋のイモ堀り遠足 平成31年度分2,700円)行き先により費用が異なります。
令和2年度春の親子遠足は、新型コロナウィルス感染拡大予防のため中止となり、秋の芋ほり遠足を親子遠足として予定しています。
その他行事費は実費徴収します
お泊り保育、キッズプラザお別れ親子遠足等
冷房費
6月中旬から10月中旬 4,000円(2期に分け徴収、各期2,000円)
暖房費
12月から3月まで4か月分 3,200円
寄付金等
入園時の寄付金等は一切ありません。
創立記念日
6月29日
教育時間
午前9時から14時。1号認定子どもは、9時から9時30分の間に登園します。
休園日
日曜日、祭日、振替休日、行事日を除く第2土曜日(第1、第3、第4土曜日は1号認定子どもはホームクラス扱いとなります。)並びに以下の休日。2、3号認定子どもの年末・年始・盆休暇は園児の実態により決まります。
休日 | 1号認定こども | 2、3号認定こども (利用園児の実情により変更有) |
---|---|---|
夏期休日 | 7月21日 ~ 8月31日 | 8月13日 ~ 8月15日(お休み協力日) |
冬期休日 | 12月24日 ~ 1月8日 | 12月28日 ~ 1月3日 |
春期休日 | 3月21日 ~ 4月8日 | |
その他 | 園長が特に必要と認めた日 |
※1号認定のお子様は休暇中一時預かり事業のホームクラスが利用できます。
教育・保育実施期間
学期 | 1号認定こども | 2、3号認定こども (利用園児の実情により変更有) |
---|---|---|
第一学期 | 4月9日 ~ 7月20日 | 4月1日 ~ 8月31日 |
第二学期 | 9月1日 ~ 12月23日 | 9月1日 ~ 12月28日 |
第三学期 | 1月9日 ~ 3月20日 | 1月4日 ~ 3月31日 |
※1号認定利用期間以外は保育のみです。
お弁当・給食
1号認定子どものお弁当・給食は4月始業2週目から、全園児週5回(月・火・水・木・金)実施します。全園児が、外部業者による給食です。
1号認定子ども・2号認定子ども共、週3回(月・水・金)給食。週2回(火・木)が各自持参のお弁当です。(給食注文可)
給食費
1・2号認定子ども共経費必要で平成31年度は、一食消費税込みで320円でした。なお年収360万円未満相当の世帯及び全所得階層第3子以降の子どもは月額上限副食費のみ4,500円が無償になります。主食費のみ1食100円徴収します。
降園時間
1号認定子どもはお弁当のある日は2時におかえり、無い日は11時40分におかえりです。
2、3号認定子どもは利用時間終了後におかえりです。
ホームクラス(一時預かり事業)
●1号認定子ども(保育を必要とされない)
●新2号認定子ども(1号認定こどもの内保育を必要とする)
通常保育終了後、子育て支援の機能を果すため、月曜日から金曜日は、午後4時30分まで、延長は5時30分まで、ダブル延長は6時30分、最長延長7時までお預り保育をします。(閉園は7時です。)
午前中保育時は、午後2時30分まで、延長は4時30分までお預り保育をします。土曜日は9時から12時まで、延長は2時30分まで。夏休みは一定期間、午前中及び延長午後4時まで実施します。
午前8時00分から9時00分まで早朝お預かり保育SHOWAキッズモーニングを実施しています。(開園は8時です)すべて経費が必要です。なお新2号認定こどもの内年収360万円未満相当の世帯及び全所得階層の第3子以降のこどもは1日450円月額11,300円を限度に無償になります。
●2号認定子ども(保育を必要とする)
短時間保育が午前8時30分から午後4時30分まで、標準時間保育が午前8時から午後7時までの利用時間、短時間保育利用児には開園時間内での延長保育が有ります。
通園バス
通園バスはありません。
健康増進、お子様とのコミュニケーションをとる徒歩通園です。
保育室は冷暖房完備です。
当園は昭和6年に設立し、88年の歴史をもち、外来講師による体育、英語、かきかた指導の保育を導入しています。平成6年9月より健康増進のため、船のかたちをしたプールSHOWAプール号を設置しています。3m×10mの大きなプールです。
お気軽にお問合せください。
学校法人 昭和幼稚園
大阪市大正区泉尾1丁目37番1号
TEL:06-6551-1055
FAX:06-6551-1075